コロナワクチン(不活化ワクチン・ヌバキソビット)について
当院では武田薬品工業(株)のヌバキソビット(不活化ワクチン、JN.1系統LP.8.1株対応)を接種いたします。発熱などの副作用がすくないのが特徴です。また、ファイザー株式会社のコミナティ(mRNAワクチン、JN.1系統LP.8.1株対応)も準備していますので、コミナティをご希望の場合には事前に電話でお伝えください。コロナワクチンの接種歴のない者には、4週間の間隔をおいて2回目の接種を行います。当院の接種対象年齢は12歳以上で初診でも接種可能です。
料金:15,000円(税込)
インフルエンザワクチン(不活化ワクチン・注射)について
当院ではインフルエンザワクチンも行っております。単独でもコロナとの同時接種の希望も承ります。13歳未満は2回接種、13歳以上は通常1回接種ですが、2回接種することもできます。当院の接種対象年齢は6歳以上で初診でも接種可能です。
料金:4,000円(税込)2回目を受ける方も同料金
インフルエンザワクチン(点鼻生ワクチン・フルミスト)
フルミスト点鼻液は、鼻腔内に吹き付けるインフルエンザ感染予防のための生ワクチンです。鼻の中へスプレーを吹きかけるだけなので痛みがありません。
小学生以下のかたは2回の注射と比較し、同料金(4000円が2回と8000円1回)で、1回の点鼻で済み、痛くもないのでおすすめです。接種できない方は、鼻水・鼻づまりがひどい方、喘鳴の既往があり、現在も喘息症状がある方、卵・ゼラチン・ゲンタマイシン・アルギニンに対し重度のアレルギーのある方・アスピリン服用中の方・免疫が著しく低下している方、または免疫力が著しく低下している人と同居している方・明らかな熱(37.5度以上)がある方です。当院の接種対象年齢は6歳以上18歳まで初診でも接種可能です。
料金:8,000円(税込)
接種に必要な物
① マイナンバーカード/資格確認証
② 身体障害者手帳(60歳から64歳で心臓、腎臓、呼吸器もしくはHIVによる免疫の機能障害で、身体障害者の1級の人だけ)
③ 補助券(あれば)
予約方法
① ネット予約➡ネット予約はこちらから
② 来院し窓口で直接予約
*電話でのご予約は受付ておりません。混雑を避けるためですので何卒ご理解ください。
*ただし、コロナワクチン・インフルエンザワクチン・HPVワクチン以外の接種に関する質問は電話でお問い合わせください。